本文へスキップ

木製玄関ドア塗装の専門会社

TEL. 03-3995-0011

セールズ電話は硬くお断りします!!

木製玄関ドアの塗装DIY、プロのアドバイス、偽サイト

木製玄関ドア塗装DIY 情報の見極め方を教えます

木製玄関ドア塗装のDIY塗装方法等補修についてご説明致します。

木製の玄関ドア塗装情報が世の中出回っています。
どの情報を信じればいいか、本物はどれ?多くのお客様が迷われていると思います。

玄関ドア、室内リフォーム、外壁塗り替え等々・・お悩みも様々だと思います。

インターネットで見られる一般的な情報サイトは3通り・・

@本物の塗装業者サイト
数多くの業者の中から、良い業者を見分けるには・・
(詳細は後程ご説明します)


ADIY的な情報サイト 
「自分のテーブルをこうやって、あぁやって塗り直したよー」
など、ネットに自分情報を載せる情報サイト。


B中小業者紹介サイト
協力業者を募って集め、お客様に紹介する面目で業者からマージンをもらう紹介サイト。



〜詳細説明〜


@本物の塗装業者サイト

サイトは2種類
@ーAユーザーが求めている塗装分野の専門サイト
経験豊富な業者なら真剣に考え、全ての作業手順を詳細にわかりやすく説明でき、全ての疑問にもお答えできるでしょう。
内容が広範囲なので、経験豊富でないと詳細説明はできません。
経験豊富で詳細説明ができる業者さんを見つけたユーザーはラッキーです。


@ーB:塗装業者ですが。。木製玄関ドア塗装専門ではない業者
塗装も分野が様々ですが、主に4パターンあります。

外部外壁塗装専門、内装塗装専門、防水専門、家具塗装専門 など・・

できないものは初めから「できない」と断るべきです。
仕事欲しさに取り合えず「できる」と言って、仕事が来たら、それからどうしようか・・? と考える「行き当たりバッタリタイプ」。この手の直し工事の問い合わせが数多く来ます。
出来なかった業者さんからも、できない者業者に頼んでイヤになったお客様からも・・。
・実績がない
・チョイかじり
・実例画像が少ない
・作業の手順と詳しい説明はできない
・ピンチになると、違う手を使い、口が上手く、話しを誤魔化す

などなど、心当たりがあれば要注意です。

その例
最近ネットで見かけた例
「木製玄関ドア塗装の業者」が気になり、検索していくと・・
会社登録では
土木工事業 なのに「木製玄関ドア塗装」とうたっています。(なんでもありなんだとビックリしました)

一般建築塗装本業の職人にも なかなかできない家具塗装を、土木工事業者がどうやってできるのか?
その人のスキルが気になって更に探ってみると・・
一般素人と何の変りもない塗り方で「水性塗料」を刷毛で塗っていました。
知識が無くても罪にはなりませんが、それをプロとして売り物にしてお金を貰うのは罪だと思います。


ADIY的な情報サイト
AーA:悪気のないDIY
DIYであれば誰が何をネットに載せようが、「間違った情報でも罪にはならない」と考えている人の情報。
(自己満足の世界です。)
ユーザーがそれを見て、真似をして失敗に終わっても、「でたらめ教えたな!」と攻めることはできません。
全て自己責任です。
実際に経験したことを詳細に載せている優れたサイトもあります。その時の満足感と達成感を紹介したい!との思いでかたちにしたサイトです。
DIYサイトも評価は様々です。見て納得して真似てみることも経験です。
簡単そうに見えても、皆が同じ様にできるとは限りません。
DIYに手を出して失敗したお客様の殆どが言います。
「やるんじゃなかった。」
専門業者として言わせて頂きます。
何もしないより、手を加えて失敗した場合の方が余計に手間がかかることが多いです。


AーB:更に悪いDIYの話。。↓

サイトによって、DIYと言いながら、電話番号や問い合わせフォームを載せ、来る訪問者を専門でない業者に横流ししている。
マージンだけをしっかり取る業者がどんどん増えています(それが手です)
Google で調べると、9割と言っていいほどが専門塗装業者として存在しない会社です。
気になってある会社を調べたら、書いてある住所が区役所で、お客様消費者センターと名乗っている、存在すらない、ゴースト会社(幽霊会社)でした。


法務局に登記されている 有限会社、株式会社でしたら、会社情報も住所もハッキリしています。

万が一、問題が発生しても、どこの誰に対応して貰えばいいか わかりやすいです。
それに、法務局に登記されていれば、何を専門に営んでいるのか直ぐに分かり、やたらなことはできません。
(八百屋さんの登録なら化粧品や薬が売れないことと一緒)

ネットに載せている電話番号だけの会社など
「お客様の為に業者集めます」とか、「何社から無料見積もりを取ります」など、一般お客様にも本物の専門業者にも不利なだけです。
なぜなら本物の業者は自分の腕に自身があり、技術のある業者はこの様な仲介業者の仕事はやりません。
無駄なお金も払いません。その分個人のお客様に安くすればいいです。

じゃ!あどんな業者さんがそんな仲介業者の依頼を受けて お客様に見積りを出すの?
言うまでもありません。売れないから藁をも掴む思いで、取り合えず何とか稼ぎたい・・
本物とかけ離れている「なんちゃって職人」、便利屋さん、未熟な職人です。

最後に・・
B中小業者を紹介するサイト
これは明らかにタチが悪いです。
(塗装のプロ職人の私個人の見解です)
このタイプの殆どがお客様にとっても、本物の業者にとっても不利です。
「何とかして稼ぎたい!」と、建築とは無関係のITかじりの若者が作るマッチングサイト的なものが増えています。
建築関連の仕事は主に「技術職」です。
自分で苦労して経験しないと技術は身につきません。

建築の経験がなくても多少のIT知識でサイトは運営できます。
あらゆる情報をネットで探り、本物の業者のブログ、ホームページ等の記事をパクリ、了解なく勝手にリンクを付けて載せているサイトも数多く存在します。
最近話題のなまけものUTUBERに似いています。
自分で努力して物を作るより、苦労せずに楽して他人の情報をパクルサイトに非常によく似いています。

人様のサイトの情報を勝手にコピーして載せれば、法的違反に問われる為、いくつの業者のサイトから情報を取り、誤魔化しながらいかにも自分のサイトだと見せるのです。
(この理由で弊社はパクリ業者に知られてほしくない情報は敢えて載せません。)
この様な人達が社会を蝕む方向に導いている他ありません。




インターネットが普及し、情報が溢れている今、
「どの業者にたのめばいいのか・・」
の判断と見極めは情報が多ければ多いほど難しくなっています。
一番いいのは・・
セールスマンでも、仲介業者などの紹介サイトでもなく 
「実際に工事を行う専門業者の職人の話を聞く」ことです。
実際に会って1時間も話せば、相手の思うことは大体伝わります。
良く伝わるか、悪く伝わるか は人によって様々な印象があるかと思いますが、嫌だと思ったらやめればいいだけです。

*お見積りは実際に職人が現場に足を運んで見積もりする場合、「有料」である場合もあります。
(弊社の場合、一般のお客様には無料ですが、仲介業者さんには有料です)

*弊社のお見積り
@先ず先にお客様から情報を頂きます。(メールでも郵送でもかまいません)

A頂いた情報から概算お見積りをお出しします。

B概算お見積りをご覧いただき、お客様のお考えのご予算に会う様でしたら、本見積もりを希望する旨をお知らせ下さい。

C日程を調整して実際に現地にお伺いし、本見積もりと工事の詳細のご説明をさせていただきます。


詳細は「お問い合わせ」のページをご覧下さい。



 木製の玄関ドア塗装1 

 木製の玄関ドア塗装2 

 木製の玄関ドア塗装3 

 木製の玄関ドア塗装4 

 木製の玄関ドア塗装5 

木製の玄関ドア塗装6 

 木製の玄関ドア塗装7 

 木製の玄関ドア塗装8 

 木製の玄関ドア塗装9 
ネット上でスムーズに開くよう画像をこれでもかと言うレベルまで圧縮しています。
しかし画像を圧縮しすぎると歪みなどが発生し、見せたい物がうまく伝わらない場合があり、非常に残念です。

 木製の玄関ドア塗装10 

 木製の玄関ドア塗装11

木製の玄関ドア塗装12

木製の玄関ドア塗装13

木製の玄関ドア塗装,
弊社ホームページでは、作業の写真をデカデカとお見せしたいのですが、 大きく載せようとすると残念ながらホームページの順位が上がるよりどんどん下げられてしまうのが現状です。
(そうなると多くのお客様に弊社のホームページを見て頂くチャンスが限られてしまいます)
お客様にとっても画像であれば、一目瞭然!
パッと見である程度の内容をご判断いただけるので、面倒な細かな文章をいちいち読むこともなく解りやすいのですが・・
そうすると残念なからネット業界では「不都合」と見なされてしまうようです。

できない業者が増えないように、工事の情報の全て、特に肝心なところをのせませんが、お客様にのみ工事の詳細の全て を工事前に ご説明させて頂いております


画像をクリックして頂き、その他の工事詳細をご覧下さい
玄関ドア塗装24例
____________________________________________________
*ご注意*
弊社ホームページ、ブログに記載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されています。
著作権者の許可なくこのサイトの内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。
悪質な場合は、知的財産法(著作権法)に基づき民事訴訟となります。

バナースペース

お客様の声
木製玄関ドア塗装専門会社

〒177-0033
東京都練馬区高野台5-11-8

TEL 03-3995-0011
作業中の時にお電話に出られない場合がございます。
お手数をおかけしますが、メールにてご連絡いただければ、必ずご返信い致します。

スマホでご覧頂いているお客様: お問い合わせには下のボタンを押して下さい。
工事の流れ


お問い合わせ


全ての工事の詳細をご覧頂くには の立て並びの各ボタンからお探し下さい

木製玄関ドア塗装世田谷.39

木製玄関ドア塗装渋谷区

木製玄関ドア塗装.37

木製玄関ドア塗装(ヤマハドア)NO.36

木製玄関ドア塗装.35

木製玄関ドア塗装ヤマハ製No34

木製玄関ドア再塗装NO:33

yamahaプレミア玄関ドアの再塗装NO:32

木製玄関ドア塗装DIY:31