施工前 |
施工後 |
|
 |
回
今回は上の説明がおわかりやすくなる為、できる限りテーブルの状態をご理解頂けます様に(これ以上大きいな画像を載せられないぐらい、大きいサイズで載せました。
杉並区から海外製(伸縮4ピース)ダイニングテーブルの再塗装のご依頼です。
再塗装とは単に塗るだけの作業ではない為、非常に細かい所にまで気を配ります。
既存の塗料の見極め、既存の素材(木地)お客様の生活環境とお客様のご希望の仕上がりをトータルで考え、正しい決断をします。
そうでないとあっという間にその塗料が剥がれてしまいます。
家具塗装の分野では、お客様にもできる限り詳しく、わかりやすくご説明させて頂き、ご理解とご納得の上で工事に取り掛かります。
稀にご理解ところか、職人の話に聞く耳を持たないお客様もいらっしゃいます。
後のトラブル予防の為、その様な(話が合わない方)をお断りさせて頂く場合があります。
良い作品(仕事)は職人の努力とお客様のご理解が必要不可欠だと感じています。
今回の工事にかかった期間は2週間程でした。
|
ダイニングテーブル塗装工事前 |
|
ダイニングテーブル再塗装仕上げ
コチラのテーブル天板だけでも男3人で何とか車まで運べたぐらい重いです。
|
|

詳細には画像をクリック
杉並区からコーヒーテーブルのご依頼です
天板以外はまだ綺麗だったので他の箇所をしっかり養生して、テーブルの天板を塗装しました。 |
|
家家具塗装のご依頼
お母様思いのお客様からタンスの再塗装のご依頼を頂きました。
近年中々本木材が使われた家具が少なくなってしまい、その為再塗装も出来ない商品が多くなってしまいました。
コチラの昔の純木素材のタンスは思い出もいっぱい詰まっており、素材も良いのでできるだけ元の状態(新品同様)になるよう頑張りました。
弊社作業所で10日間かけて、ここまで木目が見える様に全ての既存の塗料を落とし、引き出しの動きがスムーズになるよう引き出し支え木を一本一本を丁寧ね削り、またレールも取り付けました。
|

|
港区からダイニングテーブルの再塗装のご依頼をお受けしました。
天板の長さは1600mm×900ですが、本無垢材の中でも木地がしっかりしていて、丈夫な素材なので、重さもかなりありました。
(天板だけで100kg以上の立派な板です)滅多に目にかからない素材です。
画像を見るだけでは伝わりませんが、お届けの際に、男性4人で天板を一階から2階へと何とか運びました。汗
ネット上の制限で、なかなか大きな写真を載せられません。
工事詳細は後程・・。
|
 |
|
UV塗装とは知らず!!
キッチンカウンター再塗装 練馬区
新築のカウンターの塗装が剥がれたため再塗装のご依頼です |
カウンター再塗装・ウレタン仕上げ
施工詳細は画像をクリック |
 |
|
ダイニングテーブル塗装
杉並区 I様L=1800mm
10日間程で仕上げました |
ダイニングテーブル再塗装
|
|
 |
家具塗装・テーブル塗装
埼玉県冨士市 |
ダイニングテーブル再塗装 |
|
|
家具塗装・無垢材ダイニングテーブル
既存漆テーブル 1800mm
漆だけではコーティングとして物足りなく、木地が傷んでました。
弊社工場で10日間かけて漆を全部綺麗に落としてウレタンで仕上げました |
無垢材ダイニング漆テーブルを
ウレタン仕上げ |
 |
 |
家具塗装・
ダイニングテーブル塗装
海外製(ドイツ家具)茨城県
木地がデリケートな家具ですがお洒落な本物の桜木貼り
10日間かけて工場仕上げ
|
海外製ダイニングテーブル再塗装 |
 |
 |
室内デザイン木製壁(4面)塗装
東京都港区
4人の職人で5日間かけて仕上げました |
詳細はコチラ
 |
 |
 |
カウンター再塗装松戸市 k様
カウンター再塗装前 L=3500mm 2人の職人で3日間かけて現地にて仕上げました |
カウンター再塗装
ウレタン仕上げ |
 |
 |
家具塗装・無垢材テーブル天板塗装
工事前L=1800mm無塗装なので8日間で(弊社工場で)仕上げました |
東京都無垢材テーブル
ウレタン塗装仕上げ |
 |
|
家具塗装・丸ダイニングテーブル再塗装 東京都練馬区
K様 直径=1000mm
6日間かけて仕上げました (工場作業) |
練馬区丸テーブル
ウレタン塗装仕上げ |
 |
|
家具塗装・ダイニングテーブル塗装世田谷区T様
ダイニングテーブルL=2000mm
伸縮制テーブル
弊社工場で2週間かけて仕上げました |
世田谷区テーブル塗装仕上げ既存の塗装を全て落として再塗装 |
 |
 |
ダイニングテーブル塗装
東京都 世田谷区S様L=3500mm
2週間程かけて仕上げました
既存の塗料を全て落としての再塗装 |
ダイニングテーブル塗装仕上げ
 |
|
|
テーブル塗装新規自作1800mm
一週間かけて白塗装に仕上げました |
テーブル塗装仕上げ詳細
|
|
 |
東京大学医学部教卓 剥離・染色塗装L=4200mm
2005年撮影 |
東大教卓詳細は画像をクリック
|
 |
 |
家具塗装・キャビネット塗装
埼玉県 K様 |
キャビネット再塗装 |
クリニックの木製看板のご依頼を受け、外環境の中、人様も通る場所で何とか仕上げました。
触ってもなめらかな仕上がり。
撮影者も映ってる!
|
 |
東京都 中野区
看板新規染色塗装 |
木製看板塗装仕上げ |
|
 |
アンティーク無垢材テーブル再塗 装漆の劣化
10日間かけて漆を全部落として、ウレタン2液で仕上げました |
テーブル塗装仕上げ |