木製玄関ドア塗装の専門会社
有限会社東京ホームペイント
日々の工事記録をご紹介 ![]() 3年1月17日 ヤマハ木製玄関ドアーなかなか落とせないUV塗料 |
![]() 新宿区事務所リフォームリフォーム・新装開店等 ご希望のプランをご相談下さい 施工例はコチラから |
|
TEL:03-3995-0011 現場作業でお電話に出られない場合もございます.その場合はメールにてご連絡お願い致します、後程弊社からご連絡させて頂きます。 MAIL:t.h.p@t-homepaint.jp |
![]() ご連絡頂いた後、私達が 近日中にお伺い致します |
木製玄関ドア再塗装のご紹介
室内ドア . ドア枠塗装 室内の既製品建具の「色」でお悩みのお客様に朗報です。 「マンション・戸建てを購入しましたが、建具の色が。。」 今まで「メーカーにも塗装屋さんにも、 既製品建具は塗装できませんと断られました! 「内装のドアと枠の色が暗いのでどうにか明るい雰囲気にしたい。どうすればいい?」 とお悩みのお客様 あきらめていませんか?既製品の建具や枠も塗装は可能です!
昔はゼネコンなど有名な会社の下請けを長い年月請け負って来ました ★ 塗装分野で一般建築塗装の全ての工事に対応しております。 さらに他の業者さんはできない塗装工事も長い年月研究を重ねて、施工を可能にして来ました。 その中で既製品建具、枠の塗装、室内大理石風壁 フローリングの新規の塗装は既存のフローリングのコーティングのやり直しよりまだ施工し易い方とも言えます)。 室内の規制品建具の塗装を可能にしたのはその例の一つです。 しかし塗装の世界は非常に置く深いので、いくら勉強しても足りないと思っております。 できない工事を最初からで出来ないと素直に申し上げた方が、お客様との信頼関係には、ベストな方法だと弊社の考えです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
★2009年から 個人のお客様のみの工事のご依頼をお受けしております。 仲介業者様の工事(建設会社、リフォーム会社、。。。工務店 、。。デザイン会社 を含め 全ての仲介業者様の工事をお断りしております。 (一般のお客様にとってもマージンが無い分お安くなり、弊社にとって、お客様の声を良く聞き、クレームのない様に お客様に分かりやすくご説明 、ご納得の上での工事をさせて頂いております★ 業者さんの電話による聞き込みもお断りしております。 |
弊社ホームページ、ブログに掲載されている全ての画像・文章・情報等は著作権により保護されております。 著作権者の許可なくこのサイトの内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・流用・転売・複写等することを固く禁じます。 悪質な場合は、知的財産法(著作権法)に基づき民事訴訟となります。 |